
試合当日、最初に行列が出来たのは、この「大抽選会」のブースでした。

抽選に参加できるのは、シーズンパス、ファンクラブ会員の方、およびホーム開幕戦のチラシを持参した方だけ。
1等はテレビ、2等は掃除機ということで、11:30からの抽選にサポーターなどが行列を作りました。

この抽選は、外れても「んだっ茶」がもらえました。
俺?もちろん外れました(笑)

グッズ売り場では、ホーム開幕戦で売れ残った高知県の物産品も販売されていました。
柚子せんべいは、試合の前に完売していたように思えます。

さて、スタ飯を食べに行きましょう!

最初に寄ったのは、「由利屋」さんです。

この日はやや寒かったので、暖かい豚汁があるのはありがたかったですね。

この日の昼食は、焼きそば、豚汁、ビール。
あと、サポ仲間から、仙秋屋さんの魚の天ぷら(ふぐ?)を頂きました。
ありがとうございます!!

ただ、焼きそばと豚汁だけだと少し足りなかったので、「餃子の餃天」さんへ。
楽天ランキング1位のお店との評判です。

俺が買ったのは、赤餃子です。
うまい!!

ハーフタイムには、白餃子を食べました。

当日出店していたのは、「餃子の餃天」、「K'sホットドッグ」、「仙秋屋」さんの他、

「由利屋」さん、そして、ババヘラが2台出ていました。
まあ、「由利屋」さんはラーメン部門と焼きそば・串焼き部門に分かれてるので、実質2台出店と言えますが。
1万2千人を集めたホーム開幕戦に比べると、この日のBBパークは賑やかではなかったですね。
それにしても、ブラウゴンはどうしたんだろう?
ブラウゴンのふわふわ遊具は毎回出ているんですが、、、

ブラウゴン、カムバック!!
<追記>
「由利屋」さんが、4/8の盛岡戦@いわスタに出店するみたいですね!!



にほんブログ村

ブログ村 ブラウブリッツ秋田